仙台の藤崎デパートで開催される「アジアフェアー」に華泰茶荘も出展することとなり、先日、仙台まで足を運んできました。なんと4年ぶりの仙台出張です。急に出張を決めたため、常連のお客様や友人、生徒さんたちに連絡をする時間もなく、慌しい出発となりました。
フェア初日は、あいにくの大雨…。それでも、たくさんのお客様がいらしていました。
突然、「先生ですか?」「お久しぶりです!」と、2~3年ぶりのお客様や中国茶教室の生徒さんから、相次いで声をかけられました。お子さんも大きくなり、すっかりお母さんの貫禄がついた生徒さんの姿も!連絡できずにいたのに、何とも嬉しい再会です。仙台の有名な中国茶喫茶店のオーナーも本当に久しぶりで、楽しい会話を交わすことが出来ました。商売ではない、お茶がとりもつ仲、茶縁。本当に嬉しいことですね。
中国茶が縁で知り合い、何の利害関係もなく、ひたすら中国茶を愛する仲間とは、久しぶりでも話に花が咲き、尽きることがありません。これは、この中国茶の仕事の魅力のひとつでもありますね。
そんな仲間達や、中国茶ファンの皆様、お客様のためにも、オープン10周年を間近に控え、もっともっと中国茶のために頑張らなくてはいけません。
仙台と言えば、牛タンですが…。私にとっては、あたたかくて濃厚な中国茶の香りが、より心地よく感じられた仙台の旅でした。
林 聖泰