秋分の日を過ぎた今は「処暑」といって、秋に向かう季節。
少しづつ暑さが弱まっていく夏の終わりは、ちょっとした気温の変化で
体調を崩しやすく夏バテの症状が出やすいといわれます。
中国茶は飲む時間帯を変えることで効能を上手に取り入れやすくなり
夏の疲れの解消にも役立ちます。
目覚めすっきり。<文山包種茶>
涼やかな花の香りと、優しい味わいですっきりした目覚めを助けます。
<清茶[文山包種茶] 特品> 50g 900円(税抜) かすかに甘い花のような香り。軽やかな味わいで、サラリと喉を通ります。 水出しにも向いています。 こちらから
<清茶(文山包種茶) 極品特> 50g 1.300円(税抜) 甘みがありながらも、爽やかな花の香り。喉ごしの清涼感がとても心地よいお茶です。 ワンランク上の日常茶としても、ティータイム用のお茶としても人気です。 こちらから
抗酸化作用で生活習慣病予防に。<凍頂烏龍茶>
烏龍茶ポリフェノールは美肌効果があるといわれ、
カテキンは体脂肪を減らす効果が期待できるといわれています。
美容を気にする女性や体脂肪が気になる男性にも嬉しい飲み物です
<凍頂烏龍茶 特品> 50g 900円(税抜) 台湾を代表する人気のお茶 こちらから
<凍頂烏龍茶 極品特> 50g 1.300円(税抜) 清らかな口当たりの余韻が長く楽しめる、当店人気NO.1のお茶。 (特品)の一つ上のランクです。 こちらから
脂肪を流し、一日の疲れを癒す。<東方美人茶>
良い香りは、リラックス効果があります
またカフェィンが食事の油分を流してくれます
<東方美人茶(特品)> 50g 900円(税抜) フルーティーな香りが爽やか、発酵が高くオレンジ色の水色のお茶。 ケーキなどの洋菓子とも相性がよくティータイムのお茶としておすすめです。。 こちらから
<東方美人茶(極品特)> 50g 1.300円(税抜) はちみつや果物を思わせるフルーティーな甘みが楽しめます。 ホットでも、アイスでも、美味しく、一年を通して、日常茶としてもおすすめです。 こちらから