華泰茶荘のコンセプト

華泰茶荘渋谷店は、1996年オープンの東京芝大門店を経て、
2000年11月にオープンしました。

より多くの日本人の方に、美味しい中国茶を知っていただきたい。
という店主の願いから生まれたお店です。
茶藝館は、蘇州の民家をイメージした店内で、螺鈿細工の入った家具に囲まれて、
ちょっと贅沢な気分が味わえると思います。
お茶を楽しむだけでなく、茶葉を使った手作りデザートや
飲茶点心もご用意していて、ご好評いただいています。

販売用茶葉は、専門店ならではの豊富な品揃えのメニューがあります。
日本人が日本茶を飲む時と同じように、リーズナブルで気軽に
日常使えるランクのお茶から、来客用や特別なシーンで楽しめるお茶、
ギフトで良い香りをプレゼントしたい時に贈れるお茶など、
様々なランクや種類のお茶をご用意しています。

初めていらっしゃったお客様は、その種類の多さに驚いてしまう方も多いです。
そういう場合は、ぜひ気軽にスタッフにお声をかけてください。
中国茶の知識をお持ちの方はもちろんのこと、
初心者の方でも「お好みやこだわり」などをお聞きしながら、
お客様のお口に合うと思われる、最適のお茶をご紹介いたします。

また、ご来店いただいたお客様からは、茶器も「本場の中国・台湾よりも多い」と
よく言われます。店主のこだわりで、オリジナル茶器を作っているうちに、
品数がどんどん増えていったと思います。中国茶は、それぞれの香りと味を
最大限引き出す為に、様々な素材や形の茶器を使い分けます。
同じお茶でも茶器によって、香りと味が変化するのに、きっと驚かれることでしょう。

より深く中国茶について、基礎からキチンとお勉強したい。という方の為に、
当店では個室を利用して講習会を定期的に開催しています。
『NPO法人中国茶文化協会』認定の「中国茶アドバイザー」や
『中国茶インストラクター協会』認定の「中国茶インストラクター」という資格を
取得する事も可能です。また、中国政府認定の「中国茶藝師」「中国茶評師」という
資格を取得するコースもあります。

奥が深くて楽しい中国茶の世界を、ぜひお試しください。
スタッフ一同、みなさまのご来店をお待ちしています。