![]() |
毎年大好評の華泰茶荘新年茶会も、おかげさまでこのたび17回目を迎えます。
フォルモサとは「美しい麗しい島」という意味を表します。奥深い台湾茶の世界を、来日した先生がわかりやすく紹介し、新年のお祝いにふさわしい厳選されたお茶を存分に楽しめる<2016年の新年茶会>。お茶の製造、官能審査、焙煎と後熟の理論などの深いお話しから、茶器・花・書道・音楽などの茶席と茶芸の美学といった芸術文化に至るまで、十分に堪能できる内容です。
一期一会、本物の台湾茶の世界を是非、お楽しみ下さい。
◆ 第一部 台湾茶芸の美学~茶・器・花から | |
2016年1月16日(土) 10:30~12:00 | 王玉鳳先生 |
茶芸と茶席の理論を、初心者の方にもわかりやすく基礎から伝授する講座です。茶器の選択と配置、花の取り入れ方、茶席の命題と構図などの美学理論を、先生のお手前と茶席の実演を交えながら詳しく解説します。現地第一人者のお話を直接聞くことが出来る大変貴重な機会であり、また現代台湾茶席と茶芸の美学を間近で感じ、実際に台湾で開催された貴重な茶会の写真を見ながら、すぐに日本でも応用することができる楽しい授業です。 |
◆ 第二部 台湾茶席の美学~四季茶席から | |
2016年1月17日(日) 10:30~12:00 | 王玉鳳先生 |
茶席が初めての方、より魅力的な茶席を創りたい方、どんな方でも楽しめ、台湾茶席と茶芸の美学を実演と映像を通じて理解することができる講座です。茶席という空間の中に、春夏秋冬の四季の移ろいを如何に取り入れ、茶器や茶具、花、小物などで演出するかを解説します。先生が、自ら創作した四季をテーマにした茶空間を実際に体験し、より直感的に茶席と茶芸の美学が体感できます。美しい茶席を作りたい方にとって、とても貴重なプログラムです。 |
◆ 第三部 評茶と賞茶Ⅰ~高山烏龍茶と台湾茶コンテストの受賞茶 | |
2015年1月17日(日) 13:00~14:30 | 呂禮臻先生 |
常に高い人気を誇る台湾高山烏龍茶。これらのお茶の優劣判断方法と、美味しい楽しみ方を同時に習得できる講座です。今回の茶宴のために特別に用意されたお茶から品評会入賞茶まで、清香から花果香の5種類の烏龍茶を評茶しながら贅沢な飲み比べをお楽しみいただきます。明確な科学理論とともに、鋭い評茶感覚も身に付けられるでしょう。普段なかなか手にすることの出来ない品評会受賞茶等が楽しめる、毎年人気の講座です。 |
◆ 第四部 評茶と賞茶Ⅱ~ヴィンテージ烏龍茶の闘茶宴 | |
2015年1月17日(日) 15:30~17:00 | 呂禮臻先生 |
近年台湾・中国そして日本でも、人気上昇中のヴィンテージ烏龍茶をテーマにした贅沢な茶宴です。台湾・中国では投資対象にもなり、寝かせれば寝かせるほど風味が増すといわれるヴィンテージ烏龍茶ですが、後熟成茶の歴史発展、科学理論、そして正しい保管方法、プロの品質の正確な見分け方をもとにした品質評価方法を解説します。寝かせた時間の後熟度が異なる、希少なヴィンテージ烏龍茶を楽しみながら、最新の後熟方法、製茶技術なども勉強できます。 |
<講師> ●呂禮臻先生 台湾茶藝聨合会元会長、NPO中国茶文化協会顧問、世界茶聯合会会長 ●王玉鳳先生 中華花藝基金会教授、台中茶藝聨合会元会長、華道家、茶藝研究家
|